Microsoft* Visual Studio* の使用

インテル® oneAPI DPC++/C++ コンパイラーを Microsoft* Visual Studio* 統合開発環境 (IDE) から使用して、スタティック・ライブラリー (.LIB)、ダイナミック・リンク・ライブラリー (.DLL)、メイン・アプリケーションの実行ファイル (.EXE) などの C++ または DPC++ アプリケーションを開発することができます。IDE では、プログラムの作成、デバッグ、および実行を簡単に行うことができます。IDE またはコマンドラインを使用して、ソースコードからさまざまな形式のプログラムやライブラリーをビルドすることができます。

この IDE には次の利点があります。

製品情報の表示

インテル® oneAPI DPC++ コンパイラーの製品情報を表示するには、次の操作を行います。

  1. [ヘルプ] > [Microsoft Visual Studio のバージョン情報] を開きます。
  2. 左のペインで、[Intel® oneAPI DPC++ Compiler - Package ID: [_package ID_]] を選択します。
  3. 下のペインに製品の詳細が表示されます: Intel® oneAPI DPC++ Compiler: - toolkit version: [_toolkit version_], extension version [_extension version_], Package ID: [_package ID_], Copyright © [_copyright year_] Intel Corporation. All rights reserved. *Other names and brands may be claimed as the property of others.

インテル® oneAPI C++ コンパイラーの製品情報を表示するには、次の操作を行います。

  1. [ヘルプ] > [Microsoft Visual Studio のバージョン情報] を開きます。
  2. 左のペインで、[Intel® C++ Compiler - Package ID: [_package ID_]] を選択します。
  3. 下のペインに製品の詳細が表示されます: Intel® C++ Compiler: - toolkit version: [_toolkit version_], extension version [_extension version_], Package ID: [_package ID_], Copyright © [_copyright year_] Intel Corporation. All rights reserved. *Other names and brands may be claimed as the property of others.

インテル® oneAPI 向けインテル® ライブラリーの製品情報を表示するには、次の操作を行います。

  1. [ヘルプ] > [Microsoft Visual Studio のバージョン情報] を開きます。
  2. 左のペインで、[Intel Libraries for oneAPI - Package ID: [_package ID_]] を選択します。
  3. 下のペインに製品の詳細が表示されます: Intel Libraries for oneAPI: - toolkit version: [_toolkit version_], extension version [_extension version_], Package ID: [_package ID_], Copyright © [_copyright year_] Intel Corporation. All rights reserved. *Other names and brands may be claimed as the property of others.