コンパイラーは、以下の表の事前定義済みマクロをサポートします。また、ISO / ANSI 標準で指定されている事前定義マクロもサポートします。
特に明記されている場合を除いて、マクロは IA-32 (C++ のみ) およびインテル® 64 アーキテクチャー・ベースのシステムでサポートされています。
IA-32 は、macOS* では利用できません。その他のオペレーティング・システムでは 32 ビットは非推奨であり、将来のリリースで削除される予定です。
マクロ | 説明 |
---|---|
__AVX__ |
Linux* では、-march=corei7-avx 以上のプロセッサー・ターゲット・オプションを指定した場合 '1'。 注インテル® アーキテクチャーを対象にコンパイルする場合のみ利用できます。 |
__AVX2__ (Linux*、macOS*) |
Linux* では、-march=core-avx2 以上のプロセッサー・ターゲット・オプションを指定した場合 '1'。 注インテル® アーキテクチャーを対象にコンパイルする場合のみ利用できます。 |
__AVX512BW__ (Windows*、Linux*、macOS*) |
インテル® アドバンスト・ベクトル・エクステンション 512 (インテル® AVX-512) バイト命令およびワード命令 (BWI) をサポートしているプロセッサーの場合は '1'。 |
__AVX512CD__ (Windows*、Linux*、macOS*) |
インテル® アドバンスト・ベクトル・エクステンション 512 (インテル® AVX-512) 競合検出命令 (CDI) をサポートしているプロセッサーの場合は '1'。 |
__AVX512DQ__ (Windows*、Linux*、macOS*) |
インテル® アドバンスト・ベクトル・エクステンション 512 (インテル® AVX-512) ダブルワード命令およびクワッドワード命令 (DQI) をサポートしているプロセッサーの場合は '1'。 |
__AVX512ER__ (Windows*、Linux*、macOS*) |
インテル® アドバンスト・ベクトル・エクステンション 512 (インテル® AVX-512) 指数および逆数命令をサポートしているプロセッサーの場合は '1'。 |
__AVX512F__ (Windows*、Linux*、macOS*) |
インテル® アドバンスト・ベクトル・エクステンション 512 (インテル® AVX-512) 基本命令をサポートしているプロセッサーの場合は '1'。 |
__AVX512PF__ (Windows*、Linux*、macOS*) |
インテル® アドバンスト・ベクトル・エクステンション 512 (インテル® AVX-512) プリフェッチ命令をサポートしているプロセッサーの場合は '1'。 |
__AVX512VL__ (Windows*、Linux*、macOS*) |
インテル® アドバンスト・ベクトル・エクステンション 512 (インテル® AVX-512) ベクトル長拡張命令をサポートしているプロセッサーの場合は '1'。 |
__BASE_FILE__ (Linux*) |
ソースファイルの名前。 |
__COUNTER__ (Windows*) |
'0'。 |
__cplusplus (Linux*) |
'1' (インテル® oneAPI DPC++/C++ コンパイラーの場合)。 |
__ELF__ (Linux*) |
コンパイル開始時に '1' に定義されます。 |
__EXCEPTIONS (Linux*) |
fno-exceptions が指定されていない場合は '1' |
__gnu_linux__ (Linux*) |
コンパイル開始時に '1' に定義されます。 |
__GNUC__ (Linux*) |
システムにインストールされている、または–gcc-name/–gxx-name (C++ のみ) で明示的に指定された gcc のメジャーバージョン番号。 |
__GNUC_MINOR__ (Linux*) |
システムにインストールされている、または–gcc-name/–gxx-name (C++ のみ) で明示的に指定された gcc または g++ のマイナーバージョン番号。 |
__GNUC_PATCHLEVEL__ (Linux*) |
システムにインストールされている、または–gcc-name/–gxx-name (C++ のみ) で明示的に指定された gcc または g++ のパッチレベルのバージョン番号。 |
__GNUG__ (Linux*) |
システムにインストールされている、または–gcc-name/–gxx-name (C++ のみ) で明示的に指定された g++ のメジャーバージョン番号。 |
__i386__ __i386 i386 (Linux*、macOS*) |
IA-32 アーキテクチャーを対象にコンパイルする場合は '1' (C++ のみ)。IA-32 は、macOS* では利用できません。その他のオペレーティング・システムでは 32 ビットは非推奨であり、将来のリリースで削除される予定です。 |
_INTEGRAL_MAX_BITS (Windows*) |
64。 |
__INTEL_COMPILER (Windows*、Linux*、macOS*) |
コンパイラーのバージョン番号。 |
__INTEL_COMPILER_BUILD_DATE (Windows*、Linux*、macOS*) |
コンパイラーのビルド日付を YYYYMMDD 形式で示します。ここで、YYYY は年、MM は月、DD は日です。 |
__INTEL_MS_COMPAT_LEVEL (Windows*) |
'1'。 |
__linux__ __linux linux (Linux*) |
コンパイル開始時に '1' に定義されます。 |
__LITTLE_ENDIAN__ (macOS*) |
'1'。 |
__LONG_DOUBLE_SIZE__ (Windows*、Linux*、macOS*) |
Linux* および macOS* では 80。 Windows* では 64。/Qlong-double が指定された場合は 80。 |
__LONG_MAX__ (Linux*) |
9223372036854775807L。 注インテル® アーキテクチャーを対象にコンパイルする場合のみ利用できます。 |
__LP64__ (Linux*) __LP64 (Linux*) |
'1'。 注インテル® アーキテクチャーを対象にコンパイルする場合のみ利用できます。 |
_M_IX86 (Windows*) |
700。 |
_M_X64 (Windows*) |
インテル® 64 アーキテクチャー向けにコードをビルドする場合は '1'。 |
__MACH__ (macOS*) |
'1'。 |
__MMX__ (Linux*、macOS*) |
'1'。 Linux* では、インテル® 64 アーキテクチャー・ベース・システムでのみ利用できます。 |
_MSC_EXTENSIONS (Windows*) |
このマクロは、Microsoft* 拡張が有効な場合に定義されます。 |
_MSC_FULL_VER (Windows*) |
使用される Visual C++* のバージョン。 |
_MSC_VER (Windows*) |
使用される Visual C++* のバージョン。 |
_MT (Windows*) |
Windows* では、マルチスレッド DLL またはライブラリーを使用した場合 (/MD[d] または /MT[d] を指定した場合) は '1'。 |
__NO_MATH_INLINES __NO_STRING_INLINES (Linux*、macOS*) |
'1'。 |
_OPENMP (Windows*、Linux*、macOS*) |
[Q]openmp オプションを指定した場合 201611。 |
__OPTIMIZE__ (Linux*、macOS*) |
'1'。 |
__pentium4 __pentium4__ (Linux*、macOS*) |
'1'。 |
__PIC__ __pic__ (Linux*、macOS*) |
Linux* では、fPIC を指定した場合 '1'。 macOS* では '1'。macOS* では __PIC__ のみ利用できます。 |
__PTRDIFF_TYPE__ (Linux*、macOS*) |
Linux* では、IA-32 アーキテクチャーでは int (C++ のみ)、インテル® 64 アーキテクチャーでは long。 macOS* では int / long。 |
__QMSPP_ (Windows*、macOS*) |
'1'。 |
__REGISTER_PREFIX__ (Linux*、macOS*) |
|
__SIGNED_CHARS__ (Windows*、Linux*、macOS*) |
'1'。 |
_SIZE_T_DEFINED (Windows*) |
定義され、値はなし。 |
__SIZE_TYPE__ (Linux*、macOS*) |
Linux* では、IA-32 アーキテクチャーでは符号なし (C++ のみ)、インテル® 64 アーキテクチャーでは符号なし long。 macOS* では符号なし long。 |
__SSE__ (Windows*、Linux*、macOS*) |
Linux* および macOS* では、インテル® SSE 命令をサポートしているプロセッサーの場合は '1'。 Windows* では '1'。 |
__SSE2__ (Windows*、Linux*、macOS*) |
Linux* および macOS* では、インテル® SSE2 命令をサポートしているプロセッサーの場合は '1'。 |
__SSE3__ (Windows*、Linux*、macOS*) |
Linux* および macOS* では、インテル® SSE3 命令をサポートしているプロセッサーの場合は '1'。 |
__SSE4_1__ (Windows*、Linux*) |
Linux* では、インテル® SSE4 命令をサポートしているプロセッサーの場合は '1'。 |
__SSE4_2__ (Windows*、Linux*) |
Linux* では、インテル® SSE4.2 命令をサポートしているプロセッサーの場合は '1'。 |
__SSSE3__ (Windows*、Linux*、macOS*) |
Linux* および macOS* では、インテル® SSSE3 命令をサポートしているプロセッサーの場合は '1'。 |
__STDC__ (macOS*) |
'1'。 |
__STDC_HOSTED__ (macOS*) |
'1'。 |
__SYCL_COMPILER_VERSION (Windows*、Linux*、macOS*) |
SYCL* ライブラリーのビルド日付を YYYYMMDD 形式で示します。注これは、ソースコードに SYCL* ライブラリーのヘッダーをインクルードしている場合にのみ使用できます。 |
unix __unix __unix__ (Linux*) |
'1'。 |
__USER_LABEL_PREFIX__ (Linux*、macOS*) |
|
_VA_LIST_DEFINED (Windows*) |
定義され、値はなし。 |
__VERSION__ (Linux*、macOS*) |
コンパイラー・バージョン文字列。 |
__w64 (Windows*) |
定義され、値はなし。 |
__WCHAR_MAX__ (macOS*) |
2147483647。 |
__WCHAR_T (Linux*) |
'1'。 |
_WCHAR_T_DEFINED (Windows*) |
/Zc:wchar_t オプションを指定した場合、またはヘッダーファイルで "wctype_t" を定義した場合、定義されます。 |
__WCHAR_TYPE__ (Linux*、macOS*) |
Linux* では、IA-32 アーキテクチャーでは long int (C++ のみ)、インテル® 64 アーキテクチャーでは int。 macOS* では long int。 |
_WCTYPE_T_DEFINED (Windows*) |
ヘッダーファイルで "wctype_t" を定義した場合、定義されます。 |
_WIN32 (Windows*) |
IA-32 (C++ のみ) またはインテル® 64 アーキテクチャー向けにコードをビルドする場合は '1'。 IA-32 は、macOS* では利用できません。その他のオペレーティング・システムでは 32 ビットは非推奨であり、将来のリリースで削除される予定です。 |
_WIN64 (Windows*) |
インテル® 64 アーキテクチャー向けにコードをビルドする場合は '1'。 |
__WINT_TYPE__ (Linux*、macOS*) |
符号なし int。 |
__x86_64 __x86_64__ (Linux*、macOS*) |
インテル® 64 アーキテクチャー向けにコードをビルドする場合は '1'。 |